情けは人のためならず・・・人のためになる?ならない?
みんなが気になることわざ人気ランキングの第一位。
文面をそのまま解釈してしまうと、本来の意味とは正反対になってしまうので、みんなが本当の意味を調べてしまう・・・ということで、ダントツの第一位になっています。
パッと見る限り、「情けは人のためにならない」と解釈してしまいますが、このことわざには含みがあり、「情けは人のためではなく、自分のためだ」というのが本来の意味です。
人に情けをかけておけば、それが巡り巡って、やがて自分にいいことが回ってくる。だからどんな時にも人には親切にしておくべきだということです。
自分の行いへの戒めを表現したことわざです。