慣用句 | 意味 |
---|---|
揚げ足を取る | 人の言った言葉じりや言い誤りをとらえてバカにすること。困らせること。 |
足がつく | 逃げた足取りが分かること。痕跡が残っていること。 |
足が出る | 思っていたよりもお金がかかって足りなくなる。出費が予算を上回ること。 |
足が棒になる | 疲れて足がよく動かなくなること。 |
足元を見る | 人の弱いところにつけ込むこと。 |
足を洗う | 悪い仲間、悪い行いや仕事を辞めて、真面目になること。よくないことをやめる。悪い生活態度を改める。 |
足を伸ばす | 遠くに行くこと。本来の目的地よりも少し先にいってみること。 |
足を引っ張る | 他人の成功や昇進の邪魔をする。また、物事のスムーズな進行を妨げること。 |
頭が下がる | 感心して、敬う気持ちが出てくること。 |
油を売る | 仕事などの途中で、無駄話をして時間を無駄にすること。怠けること。 |
息を飲む | 驚いて息ができない様子。はっと驚く様。 |
板につく | 経験を積んで、職業や任務などがその人にピッタリあうようになること。うまくこなしている様。 |
一目置く | 相手を自分より優れていると認めること。 |
芋を洗うよう | 大勢の人で混雑している様子。人が多すぎて身動きがとれない状態。 |
牛の歩み | 進行、進歩が非常に遅いこと。 |
腕によりをかける | 腕前を示そうとして勢い込む。 |
馬が合う | 相手とよく気が合う。 |
お茶を濁す | いい加減な事を言ったり、したりして、適当にその場をごまかすこと。一時しのぎ。 |
尾ひれをつける | 事実以上のことを付け加えて、話を大げさにすること。 |
あ行から始まる慣用句一覧!慣用句と意味をシンプルにまとめてみました
当サイトはプロモーションが表示されます