慣用句 | 意味 |
---|---|
匙を投げる | もうだめだとあきらめて、努力することや行動を辞めてしまうこと。医者が患者を見放すこと。 |
舌を巻く | 相手の素晴らしさに驚嘆して言葉が出ない様子。非常に感心する様。 |
尻馬に乗る | 他人の真似をして軽々しい行いをしたり、喋ったりすること。 |
雀の涙 | 極めて僅かなもののたとえ。分量や金額がほんの僅かで、とうてい満足できるものではないこと。 |
ホーム » 慣用句一覧!いろんな慣用句をイッキ見したい人向けの慣用句集 » さ行から始まる慣用句一覧!慣用句と意味がパッと見で分かります