君子(くんし)危うきに近寄らず 意味 立派な人は、身を滅ぼすような危険なことには手を出さないし、そんな場所には近づかないということ。 解説 「君子(くんし)」は、人格が優れた立派な人のこと。 使い方・事例 あの社長は儲かってもギャンブルとかお酒にお金をつぎ込まないみたいね。「君子危うきに近寄らず」だね。 類義語(同じ意味のことば) 反対語(反対の意味のことば)