転石苔(てんせきこけ)を生ぜず 意味 活発に動き回る生き方のほうが古くならず輝いているということ。 解説 山の石は長い間動かないと苔が生えてしまう。一方、川の流れが速いところで転がっている石には苔が生えることがないことから。苔=悪いこと、汚れやごみという意味から。 使い方・事例 類義語(同じ意味のことば) 反対語(反対の意味のことば)